安倍晋三総理の妻である、安倍昭恵夫人が3月15日に大分県宇佐市の「宇佐神宮」にグループで参拝し炎上しています。
緊急事態宣言や政策が後手に回って安倍政権が批判されているなか国民としては、怒りの声が上がり炎上しています。
一体どういうつもりで大分に旅行したのでしょうか?また、安倍昭恵夫人はたびたび国会でも問題視される行動しておりどんな過去があるのでしょうか?
昭恵夫人の若い頃はどういった女性だったのでしょうか?
安倍昭恵夫人 自粛要請の中大分旅行へ

安倍晋三総理が3月14日に国民に外出自粛を要請した翌日3月15日に安倍昭恵夫人は役50人の団体ツアーとともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」を参拝し、神事にも参加したようです。
「宇佐神宮」は、全国に4万600ある八幡さまをまつる神社の総本宮で、九州きっての観光名所だそうです。
昭恵夫人の知人は、
「昭恵さんから『コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです。宇佐神宮へは前から行きたかった。私も参拝していいですか』とご連絡をいただきました」として、国民に自粛要請をした翌日に暇だからとの理由でツアーに参加したのだという。
国民には自粛を要請しておきなきながら、自分の妻の旅行を許す総理にも怒りがわいてきます。
安倍昭恵夫人や親族&旧姓から分かる実家は有名企業
安倍昭恵夫人は度重なる失態で、国民の怒りを買っていますが、昭恵夫人の過去や若い頃は一体どんな女性だったのでしょうか?
安倍昭恵 プロフィール名前:安倍昭恵 旧姓:松崎 愛称:アッキー 生年月日:1962年6月10日 年齢:57歳 出身校:聖心女子専門学校卒業 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
安倍昭恵夫人の旧姓は松崎です。松崎家は森永製菓の森永家とつながりが深い家系です。
親族には曾祖父に森永太一郎(実業家・森永製菓創業者・初代社長) 松崎半三郎(実業家・森永製菓第二代社長)
祖父に森永太平(実業家・森永製菓第3代社長)、松崎一雄(森永製菓相談役)
父に松崎昭雄(実業家・森永製菓5代社長)

と森永製菓のご令嬢だったようですね。
安倍昭恵夫人の夜遊び三昧の過去や生い立ち
安倍昭恵夫人は聖心女子専門学校を卒業後に電通に入社しています。
その後は、安倍晋三総理が秘書の頃に結婚したようです。
結婚後もラジオのDJをやったり、居酒屋の経営など様々な事に手をだしています。
立教大学も46歳の時に進学し修士号を取得しています。
学歴にコンプレックスがあり最終学歴を変えるためだったといわれています。
よく言えば行動力があるといえますね。
以前の昭恵夫人の最終学歴は「専門学校」。昭恵夫人の若い頃は遊びまくっていて、成績が悪く大学へは行けなかったようです。
「昭恵さんは10代から夜遊びが好きで、夜中にこっそり家を抜け出してディスコに行ったりしていましたが、ご両親はまったく気づいていなかったそうです」
彼女の古くからの知人は大雑把に「10代」と語ったが、そこにはある“境界”を越えてのことであった。
「高校時代から制服の胸のボタンを外し、髪をソバージュにするなど、やや不良気味だった昭恵さんは、勉強は大嫌いで成績は底辺でした」
出典:デイリー新潮
結婚後もボディコンでジュリアナ東京に通いVIP席でお酒を飲む姿が目撃されています。
この頃から、派手で遊ぶ妻の昭恵夫人に夫である安倍晋三総理も何も言えなかったのではないかと想像できます。
安倍昭恵夫人の若い頃(画像あり)
安倍昭恵夫人は世間一般の常識と外れ政治家の妻であるにも関わらず自由奔放な行動が問題視されいますが、若い頃の画像が気になります。
いかがでしょうか?安倍昭恵夫人の若い頃の画像です。